「人の生き様こそ、唯一無二で最高のアート(自己表現)」
どんな人の人生も、きっと誰かの希望となる。
そう強く信じて助産師、看護師の傍らで家系図や自分史、家族アルバムを通して人が幸せに生きるための可能性を探求してきました。私自身が幼少期から家族関係が難しくて自分の存在価値を見出せず、私はこれで良いのだと思える理由が欲しかったからです。
「人が幸せに生きるためには何が必要なのか」
ひとつの可能性として「自己開示」を誰かと「共有」することだと考えています。
日本人は幼い頃から、自分の声や人生を否定せずにきちんと人に聴いてもらった経験が少ないように感じます。自分を語り、他者に聴いてもらい、他者の語りも聴くことで生まれる新しい感覚を体感して欲しいです。
今回は、昨年10月に開催した初個展『山田理早として生きる 〜第1章本当の自分を思い出す解放の儀〜』より、36年生きてきた人生史(幅3メートルに及ぶ大型作品)や家族アルバムからの抜粋に加筆したフォトエッセイに問いを散りばめて展示します。
山田理早という見ず知らずの人間と、やまだ家という平凡な家族の物語なのに、あなたは追体験の旅路を出発し、知らず知らずのうちに自分の人生や家族に置き換えて作品を観られる事でしょう。きっとあなたの中で忘れかけていた大切な何かを見つけたような感覚が体感できるはずです。
展示を通して、感情の原点や本当の自分を思い出し、あなたが私はこの生き方でよかったんだと感じる機会となりましたら幸いです。
生きることが、唯一無二で最高のアートであることをどうか忘れないで。
是非、あなたの声と人生を聴かせてください。お待ちしております。
WSやお茶会(交流会)も企画予定です。
詳細はInstagramをご確認ください!
=========================
開催日程:
4月25日(金)〜26日(土), 5月2日(金)〜3日(土), 5月9日(金)〜5月10日(土)
開催時間:
各日10:00-16:00
開催場所:
葉山チカ邸 (自宅)
(住所非公開(会場の場所に関してはwebマップをご覧いただくか、主催者にお問い合わせ下さい。おおよその場所は公式ガイドでもご確認いただけます。))
webマップで会場を探す
費用:入場無料/WS、交流会参加費に関してはInstagram参照
定員:家に入りきるだけ
主催:近池 理早
連絡先:
〈電話〉非公開
〈メール〉r1sqtqm@yahoo.co.jp
(最も連絡のつきやすい連絡先:メール, SNSのDM)
ホームページ等URL:
https://www.instagram.com/r1sqtqm0627?igsh=MXRmeHllMG14Mmt3YQ%3D%3D&utm_source=qr
https://www.facebook.com/share/161k3cwnFN/?mibextid=LQQJ4d
カテゴリー・ジャンル:
ワークショップ(年齢問わず),写真,展示
企画種別:みんなの企画
企画番号:#29