40. 直して、受け継いで、好きになる。「金継ぎ」体験ワークショップ

割れたり欠けたりしてしまった器を修復する金継ぎを、今回は最終仕上げのみご体験いただけます。仕上げた器はお持ち帰りいただけます。

(お持ち帰りいただける器の一例は画像をご参考ください。)

是非ご自宅で金継ぎのある暮らしをお楽しみください。

◾️時間 10:30〜12:00/13:30〜15:00
(1日2回開催)

◾️開催場所 楚々葉山2階レンタルスペース
 (葉山町堀内869)

◾️費用 6000円(材料費、器込み) 現地支払い

◾️持ち物 汚れても良い服かエプロン、髪の長い方は束ねる髪留め 、必要な方は老眼鏡

◾️連絡先 090-6252-2040
taeroll@icloud.com

◾️最大人数 5名/回

◾️ご予約方法 ページURL記載のpeatixよりログインいただきご希望の日程よりお申込み、またはお電話かメールにてお問い合わせください。

(本漆は接着や欠損部分の補修に時間をかけてしっかり硬化させて仕上げていく技法で、2〜3ヶ月ほど掛かる作業となりますため、今回は途中まで修復した器の最終仕上げの体験となります。)
ご自身の器を修復されたい場合は本格的な金継ぎ教室もご案内できます。
お気軽にご相談ください。

お申込みは席が空いていれば、当日まで可能です。

キャンセルにつきましては2日前までにお願いいたします。

=========================

開催日程:
4月29日(火)〜30日(水), 5月8日(木), 5月10日(土)

開催時間:
10:30〜12:00、13:30〜15:00

開催場所:
楚々 葉山 2階レンタルスペース
https://www.soso-hayama.com/
(葉山町堀内869)
webマップで会場を探す

費用:6,000円(材料費、器込み) 現地支払い

定員:5

主催:小川妙子

連絡先:
〈電話〉090-6252-2040
〈メール〉info@ogawa-store.com
(最も連絡のつきやすい連絡先:電話)

ホームページ等URL:
https://peatix.com/event/4310809
https://www.instagram.com/taeko_ogawa/profilecard/?igsh=b2J1eWo0YzlkdG1z

カテゴリー・ジャンル:
ワークショップ(年齢問わず),伝統文化,暮らし・インテリア

企画種別:みんなの企画

企画番号:#40