
現在、和菓子の販売を中心に営業しているSorairoですが、以前は和菓子教室やコーヒー教室、写真教室などのワークショップを定期的に開催していました。少しずつ、そんなワークショップを再開していきます。
やってみたい事、こころが動かされる瞬間を小さな部屋の片隅からお届け出来たら幸いです。詳細は、Sorairoのインスタグラムと葉山芸術祭のサイトをご覧ください。
葉山芸術祭の期間中開催予定のワークショップやイベントは、下記通りです。「3の日」以外は、事前予約とさせて頂きます。
⚫︎4/28 「コーヒー教室」※要予約
① 10:00-12:00
② 13:30-15:30
料金 ¥3500
講師 SWAN COFFEE
⚫︎4/29 「中国茶のWS 」※要予約
①「中国茶の淹れ方」
11:00-12:30 3000円(お菓子付き)
② 中国茶と和菓子のコラボ喫茶
13:30-15:30 要予約
1800円(中国茶2種と和菓子のセット)
茶海堂さんが用意してくれた数種類のお茶の中から2種お選び頂けます。
講師 茶海堂
⚫︎4/30 「糸繰り」のWS
繭から糸を紡いでいきます。※要予約
①11:00〜②12:30〜③14:00~④15:30〜
参加費 3300円(お茶とお菓子付き)
※2歳児から参加可能です。
※未就園児は保護者同伴
講師 ヌイト
⚫︎5/4「3の日」+1 11:30-17:00
ベーグルとコーヒーと和菓子の「3の日」に、もう1つおいしいモノがこの日に加わります。
葉山芸術祭の休憩に良かったらご利用ください。
bagle cafe.nico、HACHIDORI COFFEE、Sorairo、コッシーナ
⚫︎5/5ミツロウ粘土を使ったワークショップ
(お子さま向け ※3歳から) 要予約
カラフルなミツロウ粘土で、好きなガラスや
木の枝を飾り付けしていきます。ミツロウ粘土は、再度利用可能です。
▪︎13:00-15:00
▪︎参加費2500円(お菓子付き)
講師 mt.artws
⚫︎5/6ギター演奏 ※要予約
Sorairoでギター教室をしてくれる予定の大塚日出樹さんによるギター演奏を行います。
①13:00-14:00②14:30-15:30③16:00-17:00
(※お菓子や飲み物をは別途料金)
演奏 大塚日出樹
⚫︎5/10 薬膳と薬膳養生茶つくり※要予約
薬膳についての基礎講座+体質診断+体質に合わせた薬膳養生茶のセルフブレンド(実際に出来たモノを試飲出来ます)。物販もあります。
10:00-12:30
参加費 6000円(薬膳養生茶 1週間分付き)
講師 をりふし薬膳
4人以上のお申込みの方は、出来る限りご希望の時間で開催予定です。
⚫︎5/11 うそみたいなコップつくり ※要予約
好きなガラスに切り絵のように絵付けをしていく「うそみたいなカップ」つくりのワークショップを開催します。3歳くらいから参加可能です。
①10:00-11:30②13:00-14:30
参加費3000円
(完成した作品をSorairoで受け取る場合の料金です)
講師 うそみたいなコップ
=========================
開催日程:
4月28日(月)〜30日(水), 5月4日(日)〜6日(火), 5月10日(土)〜5月11日(日)
開催時間:
4/28 10:00-12:00 、13:30-15:30
4/29 11:00-12:30、14:00-15:30
4/30 11:00-12:30、12:30-14:00、
14:00-15:30、15:30-17:00
5/4 11:30-17:00
5/5 13:00-15:00
5/6 13:00-14:00、14:30-15:30、16:00-17:00
5/10 10:00-12:30
5/11 10:00-11:30、13:00-14:30
開催場所:
Sorairo
(葉山町堀内1035)
webマップで会場を探す
費用:ワークショップにより異なります。
定員:各回のワークショップにより異なります。
事前予約もこざいます。
主催:Sorairo
連絡先:
〈電話〉非公開
〈メール〉sora94010@gmail.com
(最も連絡のつきやすい連絡先:メール, SNSのDM)
ホームページ等URL:
https://www.instagram.com/sorairo_wagashi?igsh=MWswdHZycjkzMmJqZQ%3D%3D&utm_source=qr
カテゴリー・ジャンル:
ワークショップ(年齢問わず),音楽,料理・食文化
企画種別:みんなの企画
企画番号:#67