76. Vintage Audio機器で聴く音世界/音の歴史探訪

お好きなアナログ: LP/EP/SP盤やCDをお持ちになり是非お立ち寄りください。

「展示および試聴機器」
*スピーカー: Altec 604E, 日本ハーク製励磁型
*アナログプレーヤー: Garrard, DUAL, Technics
*真空管アンプ: LUXMAN, BOGEN, 2A3シングル
* オーロラサウンド社製品:EQ-100, SP-04VT, FE01, AFE10

「レコードコンサートも開催 – 入場無料」
5月3日(土) 14:00~16:00 ~ジャズSP盤再生による音世界~
(案内人): 瀬谷 徹
蒐集歴48年以上のジャズSP愛好家。JAZZ SPレコードを聴く会を主宰。オーディオ・
パークでSP復刻CDを制作。現在NHKラジオ「ジャズSPアワー」のパーソナリティー 。
(コメント): 1920年代からLPに移行する1950年代まで当時のジャズファンが夢中で
聴いたリアルジャズを皆さんと一緒に愉しみたいと思います。

5月5日(月) 14:00~16:00 ~クラシックレコードの歴史探訪~
(案内人): 薬師寺 純平
現在はフルトヴェングラーセンター理事としてSPレコードの復刻から音声編集、
録音からビデオ編集まで手掛ける。オーディオ誌への執筆やレコー ドコンサートなど
多数実施。
(コメント): 機械式録音/電気録音⇒テープ録音⇒LPの登場まで、レコードの歴史を追って
いきます。 カルーソーからワルター、フルトヴェングラーなどの名盤をお楽しみに。

=========================

開催日程:
5月3日(土), 5月5日(月)

開催時間:
11:00~18:00

開催場所:
自宅
(葉山町一色507の4)
webマップで会場を探す

費用:入場無料

定員:なし

主催:水見 一公

連絡先:
〈電話〉090-1703-8889
〈メール〉kaznekorin@yahoo.co.jp
(最も連絡のつきやすい連絡先:電話)

ホームページ等URL:

カテゴリー・ジャンル:
音楽

企画種別:みんなの企画

企画番号:#76