<葉山芸術祭を知る>プレ・イベント開催のお知らせ

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

いよいよ7日から葉山芸術祭への出展・出店の申込みがスタートします。(申し込み詳細はこちらをご覧下さい。)それに合わせまして、<葉山芸術祭を知る>プレ・イベントを1月に3つ開催しますのでご案内させていただきます。

①芸術祭相談会@森山神社土曜朝市

1月18日(土) 9:00~12:00
場所:森山神社境内(葉山町一色2165 京急バス「旧役場前」下車徒歩3分)

森山神社境内で開催されている土曜朝市の一角で、葉山芸術祭実行委員が皆さんをお待ちしています。芸術祭への出展・出店を検討中だけれど、ご不明点やお悩みがあれば、ぜひお越しください。実行委員が皆さんの不安・お困りに寄り添って考えます。
会場の土曜朝市メンバーも芸術祭の参加者が多いので、周りの人からもヒントがもらえるかも? 暖かい服装と、土曜朝市でのお買い物を楽しめるようお小遣い持参でお越しください。

〈季節はずれのオープンハウス〉
「オープンハウス」は葉山芸術祭の特徴的なスタイルで、個人の自宅アトリエや店舗を使って、展示やイベントを開催するものです。この「オープンハウス」の空気感を感じていただくために、実際の季節からフライングし、1月にオープンハウスを体験していただけるイベントを開催します。

②オープンハウス@studio brico

1月19日(日) 11:00~16:00
場所:studio brico(葉山町堀内975 :元町交差点近く。「酔い処海月」隣)

協力アーティスト&店舗
安藤真司 @ando_prints
コナヤ @konaya578
フェスティナレンテ葉山(雪嶋)
神永匡崇 @masatakaminaga
Home Grown Cafe @homegrownhayama

版画作家の安藤さん、真鍮をつかった小物をつくるコナヤさん、希少な本をコレクションしその美しさを伝えるフェスティナレンテ葉山の雪嶋さん、木を使いながらシャープな家具やくらしの小物を製作する神永さんが、作品やコレクションをもちより、葉山元町の小さな写真スタジオを、異空間に変えていきます。実行委員が常駐し、ここでもご相談にのります。昨年の葉山芸術祭にも参加してくださったHome Grown Cafeさんの美味しいチャイティーと共に、みなさまのお越しをお待ちしております。

③オープンハウス@mulberry space

1月26日(日) 11:00~16:00
場所:mulberry space(葉山町長柄595-1:葉山町長柄・逗葉旧道裏の住宅街)

協力アーティスト&店舗
Ayaka Conejo @ayakaconejo
好日葉山工房 @goodday_hayama_workshop
YAKMO LIFE LAB. @yakumo_life_lab
wakka @wakka134
buis @_.buis._

紙・陶芸・布・素材……どんな素材でも独自の世界をつくってしまうAyaka Conejoさんが小さなお子さん対象のワークショップを開催してくれます。会場には好日葉山工房で作られた手作りの木製のカヌー、藍染作家松村さんの青の布で住宅街に海の香り出現?! そしてwakkaさんが発掘してきた可愛いリユース品で日用雑貨のなかの美を再発見しましょう。buisさんの淹れてくださる美味しいコーヒーと、楽しく美味しく葉山芸術祭を知っていただけたらと思います。
ワークショップ参加に実費の費用がかかります(詳細は後ほど。先着順によって、締め切る場合もあります。お申し込みは当日会場で!)

▼2025/01/23追記—————————————————————————————————

葉山芸術祭2025のプレイベント第3弾!
長柄の住宅街で、葉山芸術祭お馴染みの展示スタイルオープンハウス開催です。
Ayaka Conejoこと中川あやかさんの展示とワークショップ、好日葉山工房さんの手作りカヌーは、YAKUMO LIFE LAB.の藍染の布の海に浮かびます。なんと、試乗もok。そしてwakkaさんのビンテージ・デイリーオブジェもどんな不思議なものが出てくるのか気になります!!

●Ayaka Conejoさんのワークショップ
Conejoさんが描く、プリティかつちょっとビターな図柄の数々がスタンプになっており、お手持ち(もしくは会場で購入可能な)コットン素材のグッズやお洋服に、ペタペタ・ポンポンでオリジナルなグッズor ファッションの出来上がり。小学生以上のお子様でも参加可能です。参加者がお連れの未就学のお子さんが「ちょっとだけぽん!」参加はありです。

*参加費:1000円
*ご用意いただく物:お手持ちのコットン素材の服や小物(お一人様2点まで)
*会場でハンカチ/A4サイズトートバックの販売(500円)も有ります
*ワークショップ所用時間:最短15分程度~60分くらい
こちらのフォームから事前予約をどうぞ! 
<第一部:11:00~13:00><第二部:14:00~16:00>のどちらかの時間帯を選んでご参加ください
*予約がなくても、空きがあれば当日飛び込み参加も可能です!